どんな不器用さんでも
美しい着姿をお約束する
大阪京橋のマンツーマン着付け教室
きものたまよりの堤千草です。
この前発芽体験した
の時のコーデをご紹介します。
なんと京都のHANANINGENの
着物での撮影第一号さんでした!
前記事でも書いたけど嬉しすぎる
ので何度でも書く!
紫地に牡丹が描かれた付け下げ。
こちらはお生徒さんから骨董市で
購入したけれどサイズが合わないから
ということで譲り受けたお着物。
とっても素敵な着物なので何か
特別なお出かけの時に着ています。
帯は金糸銀糸がたっぷりの蝶々の
刺繍が入った名古屋帯。
通常付け下げには袋帯を
合わせますが、この日は
遊び着として付け下げを着ているので
帯でカジュアルダウン。
角出しを結びました。
この日は夜から雨の予報で。
16時~の最終の枠での
撮影だったので雨コートで。
お蔭で防寒用のコートにもなりました。
同じ紫なので馴染んでいます。
*わたしが発芽体験した
HANANINGENの様子はこちら
着付け教室きものたまよりでは
随時新規のお生徒さんを募集しております
手ぶらで受講できる体験レッスンも
ございますのでぜひお越しくださいね!
無料のメールマガジン
「着物を日常に取り入れてワンランク上の
美を手に入れる7つのヒント」も配信中。
ご登録はこちらから
大阪京橋の
マンツーマン着付け教室 きものたまより
大阪市城東区鴫野西1-2-31竹内方
JR京橋駅から徒歩5分
京阪京橋駅から徒歩8分
大阪ビジネスパーク駅から徒歩10分